Monday, September 17, 2007

Under the Cherry Trees

A complete first draft:


桜の樹の下には
Under the Cherry Trees
梶井基次郎
Kajii Motojirō


 桜の樹の下には屍体(したい)が埋まっている!
Under the cherry trees, dead bodies lie!
 これは信じていいことなんだよ。何故(なぜ)って、桜の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか。俺はあの美しさが信じられないので、この二三日不安だった。しかしいま、やっとわかるときが来た。桜の樹の下には屍体が埋まっている。これは信じていいことだ。
This you can believe. “Why?” you ask. Surely you can't believe that the cherry blossoms should flower so beautifully. I cannot believe that beauty, and it has troubled me for the past two or three days. But now, the time has come and I finally understand: Under the cherry trees, dead bodies lie. This you can believe.

 どうして俺が毎晩家へ帰って来る道で、俺の部屋の数ある道具のうちの、選(よ)りに選ってちっぽけな薄っぺらいもの、安全剃刀の刃なんぞが、千里眼のように思い浮かんで来るのか——おまえはそれがわからないと言ったが——そして俺にもやはりそれがわからないのだが——それもこれもやっぱり同じようなことにちがいない。
Every night as I head home, why of all the tools in my room does that small, pitifully thin thing—that safety razor—flash in my mind a clairvoyant vision? You said you don't understand—and I don't really either—but this and that are surely the same thing.

 いったいどんな樹の花でも、いわゆる真っ盛りという状態に達すると、あたりの空気のなかへ一種神秘な雰囲気を撒き散らすものだ。それは、よく廻った独楽(こま)が完全な静止に澄むように、また、音楽の上手な演奏がきまってなにかの幻覚を伴うように、灼熱(しゃくねつ)した生殖の幻覚させる後光のようなものだ。それは人の心を撲(う)たずにはおかない、不思議な、生き生きとした、美しさだ。
When they reach full bloom, the flowers of any tree scatter a sort of mysterious feeling through the surrounding air. It's like when a top settles after a good spin, or how a skilled musical performance always brings on some sort of illusion, or a halo causing the illusion of ??. It is a strange and lively beauty that never fails to strike the heart.

 しかし、昨日、一昨日、俺の心をひどく陰気にしたものもそれなのだ。俺にはその美しさがなにか信じられないもののような気がした。俺は反対に不安になり、憂鬱(ゆううつ)になり、空虚な気持になった。しかし、俺はいまやっとわかった。
But yesterday and the day before, it is this very beauty that afflicted my heart with terrible melancholy. I felt like I couldn't believe in that beauty. Quite the opposite, I felt nervous, depressed, and empty. But now, I finally understand.

 おまえ、この爛漫(らんまん)と咲き乱れている桜の樹の下へ、一つ一つ屍体が埋まっていると想像してみるがいい。何が俺をそんなに不安にしていたかがおまえには納得がいくだろう。
Imagine that there is a dead body buried beneath each one of those marvelously flowering cherries. Then you'll understand what upset me so badly.

 馬のような屍体、犬猫のような屍体、そして人間のような屍体、屍体はみな腐爛(ふらん)して蛆(うじ)が湧き、堪(たま)らなく臭い。それでいて水晶のような液をたらたらとたらしている。桜の根は貪婪(どんらん)な蛸(たこ)のように、それを抱きかかえ、いそぎんちゃくの食糸のような毛根を聚(あつ)めて、その液体を吸っている。
Horse-like bodies, puppy-like bodies, and human-like bodies: all rotten, bursting with maggots, and intolerably rank. But also dripping a crystal liquid. The roots of the cherries clutch at this liquid like a rapacious octopus, drinking it with anemone-like tentacles.

 何があんな花弁を作り、何があんな蕊(しべ)を作っているのか、俺は毛根の吸いあげる水晶のような液が、静かな行列を作って、維管束のなかを夢のようにあがってゆくのが見えるようだ。
It's as if I can see what makes those petals, those pistils, those stamens: the liquid sucked up by the root tentacles quietly queues to dreamily rise up through the trees' vascular system.

 ——おまえは何をそう苦しそうな顔をしているのだ。美しい透視術じゃないか。俺はいまようやく瞳(ひとみ)を据えて桜の花が見られるようになったのだ。昨日、一昨日、俺を不安がらせた神秘から自由になったのだ。
Why the difficult face? Is it not a beautiful act of clairvoyance? Now at last I can fix my eyes on the cherry blossoms, free from the mystery which plagued me these last few days.

 二三日前、俺は、ここの溪(たに)へ下りて、石の上を伝い歩きしていた。水のしぶきのなかからは、あちらからもこちらからも、薄羽かげろうがアフロディットのように生まれて来て、溪の空をめがけて舞い上がってゆくのが見えた。おまえも知っているとおり、彼らはそこで美しい結婚をするのだ。しばらく歩いていると、俺は変なものに出喰(でく)わした。それは溪の水が乾いた磧(かわら)へ、小さい水溜を残している、その水のなかだった。思いがけない石油を流したような光彩が、一面に浮いているのだ。おまえはそれを何だったと思う。それは何万匹とも数の知れない、薄羽かげろうの屍体だったのだ。隙間なく水の面を被っている、彼らのかさなりあった翅(はね)が、光にちぢれて油のような光彩を流しているのだ。そこが、産卵を終わった彼らの墓場だったのだ。
A few days ago I came down into this valley and walked upon the rocks. From here and there and from the water spray, antlions were emerging like Aphrodite and I could see them flying into the valley sky. As you know, it is there that they are joined in a beautiful marriage. I walked for a while until I came upon something odd. An unexpected luster as if of oil spilled over the water's surface. What do you think it was? It was tens of thousands—maybe more—of dead antlions. Spread without a break over the entire surface, their wings piled on top of each other shone like oil in the light. This was their post-spawning graveyard.

 俺はそれを見たとき、胸が衝(つ)かれるような気がした。墓場を発(あば)いて屍体を嗜(この)む変質者のような残忍なよろこびを俺は味わった。
I felt a shock as though I had been struck in the chest. I tasted the cruel pleasure of a grave-robbing necrophiliac.

 この溪間ではなにも俺をよろこばすものはない。鶯(うぐいす)や四十雀(しじゅうから)も、白い日光をさ青に煙らせている木の若芽も、ただそれだけでは、もうろうとした心象に過ぎない。俺には惨劇が必要なんだ。その平衡があって、はじめて俺の心象は明確になって来る。俺の心は悪鬼のように憂鬱に渇いている。俺の心に憂鬱が完成するときにばかり、俺の心は和(なご)んでくる。
This valley offers me no pleasure. Little songbirds, the young buds of the trees turning the white sunlight a subtle green: all of these are nothing but a vague mental image. I need catastrophe. That balance is what brings my mental images into focus. Like a monster, heart is starved for melancholy. My heart only finds ease when its melancholy is complete.

 ——おまえは腋(わき)の下を拭(ふ)いているね。冷汗が出るのか。それは俺も同じことだ。何もそれを不愉快がることはない。べたべたとまるで精液のようだと思ってごらん。それで俺達の憂鬱は完成するのだ。
You're wiping under your arms—a cold sweat perhaps? It is no different for me. There's nothing to be so upset about. Just think of it like sticky semen: then our melancholy will be complete.

 ああ、桜の樹の下には屍体が埋まっている!
Ah, under the cherry trees, dead bodies lie!

 いったいどこから浮かんで来た空想かさっぱり見当のつかない屍体が、いまはまるで桜の樹と一つになって、どんなに頭を振っても離れてゆこうとはしない。
Who knows where the idea came from, but those imaginary bodies have now become as one with the trees and refuse to leave no matter how I shake my head.

 今こそ俺は、あの桜の樹の下で酒宴をひらいている村人たちと同じ権利で、花見の酒が呑(の)めそうな気がする。
Only now can I sit under the cherry trees and enjoy a drink with the same rights as the reveling villagers.

No comments: